みやしろブログ

多田稲荷神社の初午祭に参列!

本来ならば二月の初めての午の日に祭典を行うのですが、

今年は2月11日(土)で幼稚園がお休みだった為、

二回目の午の日である『二の午』(2月24日)に参拝しました 💡 

 

お話

園長先生のお話

「稲荷神社の神様に、毎日ご飯をおいしく食べられることに感謝しましょう」

 

お参り

お祓いを受け、「ご飯を残さずおいしくいただきます」とお参り

 

甘酒

参拝後は、お米から作られた甘酒をいただきます 😆 

寒い日には、温かい甘酒がとてもおいしく感じますね 😉 

 


年中・年少組はお店屋さんごっこ!

みんなで決めたいろいろなお店 ↓

さかなや

魚屋さん

 

やおや

八百屋さん

 

パン

パン屋さん・たい焼き屋さん

 

和菓子や

和菓子屋さん・レストラン

 

お弁当

お弁当屋さん・お菓子屋さん

 

それぞれクラスの個性が出ていました 😉

 

よびこみ

いらっしゃいませー♪ 美味しいですよー♪ おすすめですよー♪

 

元気の良いお店屋さんの呼び声が聞こえています!

 

調理

注文が入ったら、出来立てほかほかの商品をおつくりいたします 💡

 

上手に

お買いもの券と交換して商品を引き渡し!

 

food

 

どれもおいしそうなものばかりでした 😆

restaurant



新着記事

記事カテゴリー

過去の記事