避難訓練・鯉幟
地震を想定した避難訓練
園内で緊急地震速報試験放送が流れた後、机の下に潜り身を守ります
揺れが収まりましたの合図で、防災頭巾を被り移動
雨が降っていた為、園庭には出ず整列までの訓練となりました。
年少さんは初めての避難訓練でしたが、『お・か・し・も・な』のお約束を守り、落ち着いて行動することが出来ました。
こどもの日にむけて作ったこいのぼり製作!
どの学年も素敵なこいのぼりが完成しました🌟
交流会・科学
年少・年中さんは交流会
ダンスやゲームの時間を通して
異学年で楽しい時間を過ごしました!
4月からはそれぞれ年中・年長に進級します☺
年長さんは科学実験!
片栗粉を水で溶いたものを触り
ダイラタンシー現象を学びました💡
叩くなどの衝撃を与えると硬くなり、ゆっくり触ると液体になる不思議な感触を味わいました☺